田舎に住む 日記2003
常に戻るボタン

                                                 2004へ




今年最後の畑見回り
2003/12/30/13:30-14:00

大宮夫妻・高嶋夫妻と。
先日、コンクリートの圧縮試験に遅れそうになりあわてて作業を中断した。竹熊手と箕(み)を畑に放り出したまま帰っちゃったのでずっと気になっていた。ちゃんと倉庫にしまって一安心。

納屋の隅に「臼」を発見。杵はCB造の小屋の中ですでに見つけてあるのだ。今年は大宮氏の実家で「もちっこ」でお餅を作ったんだけど来年は本格的に臼と杵でお餅をつこうね・・・ということになった。それまでに母屋が改修できるのかが問題だね。
 


敷き藁の隙間から12/02に蒔いた豆の芽が出ていた。
 



柿の木の根元あたりにジャガイモが自生しているのを大宮氏が発見。
抜くと新じゃががくっついていたので10個くらい獲ってきた。

ホームセンターで薪ストーブの安いのを探す。高価な鋳鉄製ではなくて鉄板を折り曲げたのだと3000円くらい。ステンレス製だと6000円くらい。作業の合間に暖まれるし、来年早々買ってみようか・・・。


山椒を植える
2003/12/23/09:40-12:45 珍しく晴れ

大宮氏に山椒の木・ブラックベリー(木イチゴ)・エゴノキを持ってきて貰ったので植える。でも、山椒は雌雄異株なので実がなるかは天のみぞ知る。大宮邸小舞組のために割った竹を氏の車に積む。長さ1.8m分は前回運び終わっているので、今日は長さ2.7mのを車の屋根に積む。

堆肥を作るために、裏の落ち葉を集めて畑に運ぶ。
今年のまとめとして配置図を更新した。

―今日の支出―
米糠二袋 200×2=400円


竹割
2003/12/16/14:00-16:40 小雨

大宮氏と最後の竹割り作業
家にあった芽が出た「にんにく」3切れ・・・植えてみた。


畑の土起こし・竹割・素堀側溝掘
2003/12/13/09:50-13:00 小雨時々狐の嫁入り

これで土起こしは終了。畝が長9本+中3本+短2本できた。現在使用中は3本だけなのであとは来春いろいろな種をまく予定。素掘側溝も完了。竹割りは来週大宮氏ともう一回やっておしまい。

作業を終え、椅子に座り、外を眺めながら弁当をひろげたとき、雨なのに陽が射してぽかぽか。北陸の12月と思えないひとときだった。


竹割
2003/12/06/12:30-15:40 雨のため納屋の中で作業をする

大宮氏と竹割り。和泉につくって貰ったおにぎりと大宮氏持参のおでんを温めて昼食。今日は忘年会のため早めに畑を後にする。

大宮氏宅に昔、挿し木したのが大きくなったのをわけて貰ったのを植える。植え方も結構うまくなってきたぞ!。実がなる樹ではなくて額アジサイのような花の咲く樹らしい。


竹割・畑の土起こし
2003/12/02/09:00-17:00

土起こし  1.5畝
大宮氏にもらった豆を植えてみた 1.5畝
竹を割るのは難しくなかなかうまくいかなかった。大宮氏のひょひょいと簡単に割るのを横目に悪戦苦闘。でも、終了間際になってなんとなく調子がつかめる。次回は多分だいじょうぶ。
先日ヤマギシで買った椅子が届く。むふっ。色がよかった。外に椅子を並べて三人でお弁当を食べる。天候がよくてサイコー。

―今日のいただきもの―
H氏から肉まんとお茶の差し入れ


畑の土起こし
2003/11/29/07:00-08:30

畝一本を起こす。


竹の伐採
2003/11/25/08:00-16:30

大宮氏は現在自分で家を建てている。壁は土壁で竹小舞を組む予定なので我が家の竹を使おうということになった。この辺りでは11月に伐った竹を使うと虫が付かないとのこと。真竹が望ましいのだが、孟宗竹では絶対にダメということではないのでやってみる。我が家の改修でも小舞を編むつもりなので、練習がてら伐採し竹を割る。大宮氏と二人で30本弱の竹を伐採し、枝打ちし1850と2750の二種類に切りそろえて割る。竹割りはまだまだ終わらないので次回まわし。瓦屋さんから粘土をわけてもらう打合せ。

―今日のいただきもの―
H氏から肉まんとお茶の差し入れ
その上、H氏とT氏に竹を運ぶのを手伝って貰う
大宮氏から、きぬさや・グリンピースなどの豆。次回撒くことにする。


土壌改良
2003/11/24/15:45-16:20

これまで仕事で珠洲に行ったときには打合せのあとで畑に寄っている。今回から金沢の自宅で出た生ゴミを持っていって畑の隅に埋めることにした。


椅子を買う
2003/11/24/12:50-14:40

ヤマギシで椅子を注文する。

―今日の支出―
driade BO 939AD1804×2・LORD YO 939AD1635×2


先日掘った側溝の土をまとめる
2003/11/21/08:30-13:00 小雨

道路沿いに側溝の土を上げていたのだが、畑の隅にまとめる。一輪車を持っていないので少しずつスコップで移動。効率はかなり悪いが、良い運動ということで・・・。起こした土に有機石灰を撒く。畑を眺めながら和泉につくってもらったお弁当を広げる。

―今日のいだだきもの―
大屋さんから大根二本・ブロッコリー

―今日の支出―
鉈 6300円
有機石灰714円


玉ねぎ植え・土起こし・素堀側溝掘り
2003/11/19/09:30-14:30 晴れ

和泉は苗植えと草むしり。僕は側溝掘りと土起こし。今日は二人共とても働いた。

―今日のいだだきもの―
お隣さんからゆず 沢山

―今日の支出―
じょうろ 598円
じょうろ口(大) 278円
移植ゴテ 198円
お茶2L 330円


畝つくり
2003/11/16/07:10-08:30・16:00-17:00 晴れ→小雨

仕事の打合せが終わってからホームセンターで玉ねぎの苗を買うつもりだった。時期が過ぎたとのこと。まずいっ。せっかく畝までつくったのに・・・。金沢への帰り道柳田村の野菜直販所で聞いてみたら最後の100本が残っていた。「もう他には売ってないぞ」って。で、とりあえず50本買ってきたので次回の作業は苗植え。それまではうちのプランターで仮植え。

畑は東側の道路に向かって勾配がついている上に、納屋の雨水も流れてくるのでどうも水はけが悪い感じ。畝をつくっていても道路側の土は水分が多い。素堀側溝をもっと深くしてやらないと・・・。

素人がたまに金沢から来て畑を起こしているので、近所の評判らしい。通る人全員が声をかけてくれる。本気かお世辞かわからないが、おばちゃん達に畝をほめられる。綺麗にできたね!って。

―今日の成果―
畝作り3.5本

―今日の支出―
玉ねぎ苗50本 700円


畑の土おこし
2003/11/08/12:45-15:15 小雨

これで40パーセントくらいだろうか・・・。もう、へろへろであーる。
金沢の我が家にはもう建築雑誌が入りきらない。納屋のロフトに少しずつ持っていくことにした。今日は小さなダンボール5個分。

―今日の支出―
お茶 120円


植樹
2003/11/03/11:00-13:30

畑の隅を耕して無花果・百目柿・ナポレオン・佐藤錦・柚・大宮さんに貰った栗二個を植える。
サクランボは受粉樹として別種類を近くに植える必要がある。本命は佐藤錦、受粉樹としてナポレオンを植えた。

―昨日の支出―
苗木
柚・H=600程度400円
その他・H=1000程度一本800円
800×4+400=3,600円

―今日のいだだきもの―
高嶋氏の手作りのウスターソース・榾木(ほだぎ)からとったナメコ・椎茸


竹林の草刈り畑の土おこし
2003/10/21/13:15-16:00

雑草が生えて固くなった畑の土をおこすが、4坪分くらい。それでもとっても疲れた。お隣さんが耕耘機貸そうか・・・と言って下さったが、運動代わりのつもりなので、気持ちだけいただく。明日から数日は身体が痛いと思う。

―今日の収穫―

―今日の支出―
鍛冶屋さんで・・・
平鍬 8,500円
三つ又鍬 7,000円
竹用のこぎり2,400円
鎌をおまけにもらった


草刈り
2003/10/18/15:00-17:40

先週と同じくO邸改修の打合せ後、草を刈る。

井戸の深さを測る。水深7.8m・・・深い !
柿の実を採る。
草刈り終了。お隣さんからスギヒラタケをいただく。
次回は畑を耕すつもり。
購入予定は鍬。

―今日の支出―
熊手 198円


草刈り
2003/10/11/16:20-17:30

O邸改修の打合せ後草を刈るが、日が短くなってあっという間に暗くなってしまう。

井戸にはブリキの蓋が被っている。中から貞子でも出てきそうで怖くて一人では開けられない。。大宮氏に茗荷の株を移植させてあげるから・・・と恩に着せて来てもらい、いっしょに蓋を開けてみる。長さ3間の竹竿で深さを測るが底に届かないこと、水面が思ったより高いことに驚いた。貞子が出てこなくてよかった !
来週は畑の草刈りの予定。


草刈り
2003/09/20 (曇り・小雨)

今日は田舎デビューである。
ホームセンターから土地までどうやって草刈り機を持って帰るかと悩んでいた。うちの車は小さいので載らないし、屋根を取ってオープンにするしかないか・・・と。今時のホームセンターは親切で、無料でトラックの貸出があった。自動車学校以来のコラムシフトにとまどったが、初めてトラックを運転。

お隣さんに草刈り機の使い方を教えてもらいつつ、一時間の作業で半分程度終了。まぁまぁサマになってきた。次回は畑と裏庭をやっつけるつもり。

―今日の収穫―
和泉は畑の葱と竹林際の茗荷を収穫。ついでに毒々しい色のムカデを退治したって。
お隣さんからの貰いもの・・・・ピーマン・ナス・シソ
大宮さんからの貰いもの・・・・アケビ・ニガウリ・キュウリ・トマト

―今日の支出―
草刈り機 22,500円
替え刀 950円
ポリタンク 5L 380円
麦わら帽子 100円
鎌 1,680円
混合ガソリン 5L 725円


お隣さんから電話があった
2003/09/15

珠洲に買った住宅のお隣さんのHさんから電話があった。草が伸びているからそろそろ刈った方がいいよって。ひぇーっ。土地を持つと大変なんだね。とうとう草刈り機を買う羽目になった。この土曜は珠洲に行くので草刈りしてくる。

問題はユーノスロードスターに草刈り機が載るか・・・。つまらないことで悩まないとだめって困るね。やはり軽トラを買わないとだめかも。

早く改修して向こうに住まないと草刈りの為だけに珠洲行き・・・ってことになっちゃいそうで、怖い。


代金支払った
2003/09/06

帯の付いた束が二つ。我が家はいつもニコニコ現金払いであーる。かき集めたんだけどね。


測量した
2003/08/16

Hクンに手伝って貰った。というか僕が手伝いなんだけどね。隣家の方に立ち会って貰って敷地境界に杭も打った。で、測量の結果400坪らしいといわれていた敷地面積がようやくわかった。461.7坪。得した気分であーる。→図面


家を見つけた 2003/08/07

10年以上前から田舎に住もうと考えていた。
都会でもなく田舎でもない金沢は中途半端だから。

友人や知人にあたって、いいのがありそうだとなると見に行った。

「売っても、どうせはした金にしかならないからなぁ」
「貸すならいいけど・・・」
「売ったら近所の人が、あそこの家は大変なのかと噂されるからなぁ」

などと、空き家はいっぱいあるのに、買うとなるとなかなか難しかった。

なにせ、こういうところには不動産屋が無いのである。
土地や建物を売り買いしたい人は、とにかく「つて」を探すしか方法がないのだ。
あとは、田舎の時間の流れの中に身をゆだねてゆっくりと待つだけ。

2003/07/20
珠洲焼をしている篠原氏の家での飲み会で「そういえば、空き家があるけど明日みる?」

2003/07/21
雨。土地や建物を見るときは雨に限るのだ。竣工検査も雨の日がいい。
土地や側溝からの排水や、雨漏りが一目瞭然だから。
次は、晴れた日にもう一度見ることにする。

2003/07/26
珠洲で打合せがあったのでもう一度見に行く。
竹林の根元には茗荷が生えていたりして印象よし。

2003/08/03
珠洲に行き買うことが決定。

流れ出すと田舎の時間は急に早く流れるようで、登記が済めば私達は400坪の地主だ !
築50年くらいで10年以上空き家になっていた、雨漏りしている母屋と幾つかの納屋。
筍の出る竹林と柿木の生えている畑。

これぜーんぶで、にひゃくまんえん。

南東側全景
 

敷地東側
 

東側から敷地を見る 左側から納屋・母屋・倉庫・手前が畑
 

西面・左側が納屋

南側敷地角から納屋を見る
 

母屋 南面
 

左側が母屋・中央奥が倉庫・右側が納屋
 

母屋 東南面
 

左側が納屋・右側が倉庫
 

左が納屋・左手前が畑・右奥から手前に母屋,倉庫
 

左側奥が倉庫・右側が納屋
 

左が母屋玄関・中央が倉庫
 

北西面・下草はミョウガ
 

左が竹林(孟宗竹)・右側が倉庫
 

左が倉庫・右が母屋東面
 

左側が母屋流し外部・中央奥が味噌小屋・右下がミョウガ
 

母屋内部土間
 

納屋の内部
 

母屋北西面(裏側)・井戸アリ
 

母屋裏の納屋
これはかなり逝っているので解体して裏庭を広くする予定
 

母屋裏面・右は解体予定の納屋
 

これから、ゆっくり改修していく予定ですが、変化があったら更新します。
 
 

                                                 2004へ


index