
平成30年度テキ6車内開放日のお知らせ

4月15日・ 5月27日・6月24日・ 7月29日
8月26日・ 9月30日・10月28日・ 11月25日
解放時間:各指定日の14時〜15時頃まで |
 |
|
 |
勝山駅に到着しましたら、えち鉄Cafeでホッと、一息ついてみませんか?
季節によって珍しい原産地のコーヒーを味わえますよ♪ |
走 行 音 |
|
 |
えち鉄7000系の故郷JR東海119系飯田線で
活躍していた時の走行音(MT-55A)をUP!
JR東海119系飯田線(2010.10.18)
クモハ119-5107+クモハ119-23+クハ118-15
1、平岡-鶯巣間
2、相月-佐久間間 |
走 行 音 |
|
 |
えち鉄6000系の故郷愛知環状鉄道で
活躍していた時の走行音(MT46)をUP!
愛知環状鉄道(2002.4.22)
1、MT46A走行音
(新豊田-四郷-保見間)
(愛環梅坪駅、貝津駅未開業) |
走 行 音 |
|
|
JR北陸線413系でMT46似の走行音車両を発見!!
1、MT46もどき走行音
(泊-入善間)
2、MT46もどきとMT54のミックス走行音
(糸魚川-青海間) |
〜解 説〜
MT54モーターでMT46風の音が出る原因は、モーター軸の
ブラシと、モーターの冷却ファンの方式による。 |
え ち 鉄 現場音Soundコーナー
各車両の走行音多数掲載!
え ち 鉄 日本の鉄道車窓絶景100選特集ページUP
え ち 鉄 勝山駅えち鉄Cafe内に鉄道部品や珍しいコレクション展示中!
同じく勝山駅展示建屋内にてテキ6+ト68展示中!!
え ち 鉄 Mc1102特集ページはこちら え ち 鉄 えちぜん鉄道1日フリーきっぷ(大人¥1,000 こども¥500)
えち鉄路線乗り降りし放題!
えち鉄&ふく鉄共通フリーきっぷ(大人¥1,400 こども¥700)
えち鉄路線&福鉄路線乗り降りし放題!
いずれのフリーきっぷも土、日、祝日のみご利用いただけます。
詳しくはえちぜん鉄道公式サイトもしくは福井鉄道公式サイトをご覧下さい。
|